システム開発やアプリ開発、AI開発などIT企業の法律・法務に強い弁護士事務所です
グローウィル国際法律事務所
03-6263-0447
10:00~18:00(月~金)

【解説】SES事業の法律に関する疑問を解消する記事まとめ【2022年4月加筆】

システム開発のための法律

グレーなSESを適法にする

システム開発の現場で、重要な役割を果たしているSES契約

法律的にグレーだと言われることも多く、SES事業者も、何が適法で何が違法か分からないということが、よくあります。

グローウィル国際法律事務所では、SES事業者様からの相談を100件以上受けており、労基署からの調査対応についても、数多く行ってまいりました。

そこで、今回は、SES事業で、法律的にOKにするには、どうすればよいのか?について、これまでの解説記事をまとめてみたいと思います。

SES事業者からの質問と回答集【無料ダウンロード】

SES事業を合法的に運用するための法律記事

そもそも、SES事業自体は、違法ではなく、準委任契約という民法上も認められた契約です。

しかし、その運用が、法律的にアウトな場合があるのです。

SES契約を法律的にOKにするための全体的なポイントは「SES契約とは?法律的に違反にならないためのポイント【解説】」で解説しています。

SES契約とは?法律的に違反にならないためのポイント【解説】

SES事業、これってOK?アウト?具体的な線引きとは

SES事業を運営していて、これって具体的にOKなの?アウトなの?と疑問に思うことがあると思います。

厚生労働省もガイドラインも出していますが、具体的な運用になると、分からない部分も多いでしょう。

よくSES事業者様から受ける質問について、法律的にOKなのか、NGなのかは「【Q&A】SES事業が法律的に適法・違法になる具体的なポイント」で解説しました。

【Q&A】SES事業が法律的に適法・違法になる具体的なポイント【2022年11月】

SESではなく、出向という形ならOK?

SES事業を適正化していくのは、面倒なので「出向」という形ならOKですか?という質問を受けることがあります。

しかし「出向」という形にしたからといって、法律的にOKになるわけではありません。偽装出向と言われてしまう可能性もあります。

詳しくは「偽装出向にならないための注意点【労働者派遣やSES契約との関係とは】」で解説をしています。

偽装出向にならないための注意点【労働者派遣やSES契約との関係とは】【2022年1月加筆】

労働局からの通知が来た!まず、何をするべきか?

SES事業をしていると、労働局から通知が来ることがあります。SES事業の実態を調査したいという内容です。

行政からの通知なので、びっくりして、パニックになってしまうかもしれませんが、まずは何をすべきかは「SES事業者に労働局から調査の通知が来た場合の対処法」で解説をしているので、参考にしてください。

SES事業者に労働局から調査の通知が来た場合の対処法【2022年1月加筆】

労働局調査で、実際に聞かれること・その回答方法

実際に、労働局調査がやってきた。調査当日、どんなことを聞かれるのか。

私たちは、労働局調査にも立ち会い、対応してまいりました。その経験から、労働局調査で実際に聞かれる質問事項と、その回答方法について「SES事業者への労働局の偽装請負調査で聞かれることと対応方法」で解説をしました。

SES事業者への労働局の偽装請負調査で聞かれることと対応方法【2022年1月加筆】