\ チャンネル登録者数 13,000人を突破 /
IT・ウェブ企業に特化した弁護士の誕生秘話vol.3

つまらない大学生活を打破するために、起業を決意!
IT・ウェブ企業に特化した弁護士の誕生秘話vol.2
起業するといっても、何をするのかを決めないといけません。
資金もない、人脈もない、経験もない…そんな中で、考えついたのが、
IT・インターネットビジネス。
私が大学に入学したのが、2002年…ITバブルが崩壊して、IT不況の中でした。
でも…バブルが崩壊したってことは、これからは上がるだけやないかい!
IT・インターネットビジネスの世界に入っていくことを決意したのでした。
IT・ウェブを一から勉強
インターネットビジネスをやるといっても…
中野青年は、埼玉でも田舎の方の出身。
Yくんも、鹿児島の田舎出身…お互い特にパソコンに詳しかったわけではありません。
「プログラミングっていうのができるといいらしい…」
「プログラミングってなに?」
「プログラムの現在進行形じゃん?」
そんな状態から、手探りで1から勉強していきました。
(大丈夫か、中野青年!)
資金集めは、苦労の連続
そんな何も分かっていない中野青年でも、一つだけ分かっていることがありました。
それは…起業には、ある程度のお金が必要だ!ということ
もちろん、こんな何も分かっていない中野青年にお金を出してくれる奇特な人はいません。
そしたら、自分で稼ぐしかない!ということで、アルバイトに勤しみます。
最初は、大学のブランドを活かして、塾・家庭教師の講師…などもやっていたのですが、
このバイトの弱点は時給はいいけど、長時間できないからガッツリ稼げない…
そこで、中野青年…とにかく時給が良くて、長時間働けるバイトを探しました。
その結果、色々なバイトをしましたが…印象深かったのが、
ラブホテルの受付・清掃
風俗店でのボーイ
そして、極めつけは、治験!そう新薬を飲んで、その効果を実際に人の体で観察するというアレです。
これらのバイトは非常に面白いネタもたくさんあるのですが…(ブログ3ヶ月分はいける…)
このブログの品位が下がりそうなので、自粛します(^_^;)
金はないけど、夢はある…しかし
この頃は、少しでもお金を節約するため、Yくんと1Kのボロアパートで共同生活。
食費も切り詰め…みたいな生活でした。でも、不思議と悲壮感はなかったです。
むしろ、社長になってお金を稼ぎ、女の子にモテる…
そんな夢に向かって、今は進んでいるんだ!そんな充実感さえ、ありました。
しかし、そんな夢に向かって爆進していた中野青年に、大きな障害が立ちはだかるのです!
続きは次回に(ロ_ロ)ゞ