IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
グローウィル国際法律事務所
03-6263-0447
10:00~18:00(月~金)

弁護士裏話(1)~弁護士はモテるのか?

「弁護士さんってモテるんじゃないですか?」

ってよく聞かれます!

知りたいんですけど…(^^ゞ

そこで今回は、弁護士(男性弁護士限定)

の恋愛事情についてお話します!

突然ですが…
「弁護士3倍の法則」ってご存じですか?

弁護士になると…今までの人生の3倍はモテるというもの。

この法則は、僕が無職でアルバイト生活をしていた

受験生時代に…

知り合いの弁護士に言われた言葉…

だから、死ぬ気で勉強して、弁護士になれ!と…。

私…この言葉を信じ、死ぬ気で勉強しました…。

「受かれば、女性にモテるんだ」と…。

あの時代には、戻りたくありません…(^^ゞ

実際に受かってみて…どうだったのか!

結果は…(`-д-;)ゞ

よく考えてみると、「今までの3倍」ってことは…

今までモテてないやつは、弁護士になっても「0」なのではないか!

と気づいたときには遅かったですね…

まさに、(*゚ロ゚)ノエライコッチャ!!

僕の話は置いといて…

弁護士の恋愛パターンは4つに分類できるのではないかと…。

①純愛型
司法試験の合格者の平均年齢は29歳~30歳。

長く続いた受験時代を支えてくれた人と、

合格したのを機に結婚というパターンが多いです!

美しいですね…

②司法修習型
司法試験に合格すると、一年間の研修期間があります。

司法試験の合格者が全国各地の裁判所、検察庁、法律事務所で研修を行い、

自分の進路(裁判官、検察官、弁護士)を決めるというもの。

司法修習では、司法試験を合格した男女が、

朝から晩まで一緒に研修をするのです!

そうすると…どういうことが起こるか…これ以上はいえません!

司法修習生バッチ…
真面目な研修期間…のはずが…(*゚ロ゚)ノエライコッチャ!!

③チャラ男型
これは、弁護士になったとたんに、はじけちゃう人のこと…。

弁護士になると出会いの幅は格段に広がります。

合コンやらパーティーやらパーティーやら…(^^ゞ

直近まで部屋にひきこもり、勉強していた無職ニートが、

こういう華やかな場所に行くとどうなるか…

…これ以上はいえません!

今夜は、パーリナイ♪

④学者型
これは…恋愛よりも法律が好き!っていう人。

女性よりも六法全書を見ている方が興奮する!ってタイプの人です。

たまにいます、こういう人…(^^ゞ

裁判官に多いような…(完全なる僕の主観ですが…)

さて、インターネット法務開拓者は、どのタイプなのか…

答えは…明らかですよね!

あえて、ここでは言いません( ̄∇ ̄)

こっちの六法全書の方が気になります…(^^ゞ

法律のことなら、3度の飯より法律が好き!

インターネット法務の開拓者@中野秀俊に、お任せあれ(_)ゞ