IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
グローウィル国際法律事務所
03-6263-0447
10:00~18:00(月~金)

勤務中にスマホゲームで、懲戒処分!職場でスマホゲームをすると、懲戒になるの?【2024年2月加筆】

勤務中にスマホゲームで、戒告処分

勤務時間中にスマートフォンのゲームをしていたとして、埼玉県飯能市の男性職員が、市から戒告処分を受けました。

参考記事:勤務中スマホゲームで戒告 埼玉県飯能市の37歳職員 産経ニュース

この職員は、勤務時間内の移動中やトイレなどで、1回つき10分程度スマホゲームをしていたということです。

確かに、勤務時間中にスマホゲームなんて、けしからん!って話ですが、移動中やちょっとした時間に、ゲームをしてしまうこともあるはず。勤務時間中に、スマホゲームをしたら、即懲戒処分になるのでしょうか?

就業規則に「職務専念義務」が規定されているか

そもそも、企業が労働者に対して、『懲戒処分』を課すことができるのは、就業規則に懲戒事由を規定している場合だけです。

大抵の企業では、就業規則中に、『勤務中は職務に専念し、正当な理由なく勤務場所を離れないこと』といった職務専念義務の規定があります。

そして、職務専念義務を違反した場合について、(1)譴責(2)戒告(3)減給(4)停職(5)免職などの懲戒事由を規定しています。

就業規則に、このような規定がない場合は、経営者としては、盛り込むようにしましょう。

どこまでやると、職務専念義務違反?

勤務中とはいえ、移動中やトイレの中で、スマホゲームをやることが、即、職務専念義務違反にあたるのか、一回何分だったらOKなのかといったことは、一概にはいえません。

ポイントは、「自身の業務に、どの程度の影響を及ぼしているのか」という観点です。

スマホゲームが、本来の業務に支障をきたしているのか

通常の移動時間やちょっとした合間の時間に、ゲームをしていたという程度では、職務専念義務に反したとまではいえないと思います。

ただ、ゲームをするために、必要がないにもかかわらず、あえて移動またはトイレに行くなどし、それが長時間にわたった場合には、職務専念義務に違反します。

もっとも、実際に懲戒処分するとなると、スマホゲームをしている時間が長く、明らかに業務に支障をきたしている場合で、何度か注意しても改善されなかったなど、ステップを踏む必要があります。

経営者としては、

  1. 職務専念義務を就業規則に定めておく
  2. 職務専念義務違反の場合における懲戒処分を具体的に定めておく
  3. 職務専念義務違反を見つけた場合には、まずは注意をし、それを記録しておく

などの対応が必要になります。