2019年3月13日
前回…【インターネット法務の開拓者】が、
どんな仕事をしているかを書きました!
今日は、もう一つの「紛争法務」のお話。
「紛争法務」とは、要するに、
トラブル解決のお仕事。
何か問題があったときに、解決に導く仕事です!
弁護士の仕事と聞いて、 皆様が思い浮かぶ仕事。
パパパーン♫パーパッパパパパパパーン♫
例えば、コンテンツ著作権侵害で訴えたいor訴えられた
ソフトウェア開発代金を支払わない
自社従業員から未払残業代を請求された
などなど…様々な案件が舞い込みます。
てんやわんやです…(^_^;)
特に、IT・インターネット企業は、 技術的にも特殊ですし、
変化の早い業界…
法律や判例などの先例がないことも多い…(-_-;)
まさに日進月歩…(^_^;)
だから、先例がないところに、
法律の道筋をつけていく…
という作業が必要になっていきます。
その特殊で、変化の早い業界に、 法律面で対応できる…
そこに、「インターネット法務の開拓者」
弁護士中野秀俊の強みがあるのだと思います!
ドヤo(・`∀´・)
2014年も忙しくなりそうな予感ですが
(というか、すでに多くの案件が
舞い込んでいますが…(^_^;))
日々精進、頑張っていきます(ロ_ロ)ゞ