IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
グローウィル国際法律事務所
03-6263-0447
10:00~18:00(月~金)

華麗なる!?大学での初講義

私、10月から明治大学で教鞭を執ることになりました!

先日は、大学での初講義!

明治大学のキャンパスは、
近未来都市みたいになってました!

僕が教えるのは、「実務法学」

従来の法学部で教えられている「理論法学」ではなく、

実際の現場で、法律がどう使われているのかを

実例を交えて講義するというもの!

事件は、現場で起きているんだ!!!

講義時間が、18時10分から21時10分の3時間!

華金の夜に、講義を受ける奇特な大学生なんて、

たぶん5人くらいだろうと、タカをくくっていたのですが…

なんと、50人を超える学生がΣ(゚Д゚ υ) アリャ 

聞けば、超満員とのこと!!!

いつから日本の大学生は、勤勉になったのでしょう?

不肖中野…大学生時代は、4年間で10回くらいしか
授業に出席していませんm(__)m

教壇に立ってみて思ったのが…

みんな、若い…

大学二年生が対象なので…10代の子たち…

日頃、紳士淑女の方と接しているので、

立ちくらみしそうでした。

若いって、財産ですね(^^ゞ

そして、講義が始まったのですが…

ここでも驚愕の出来事が!!!

誰も寝ていない Σ(゚Д゚ υ) アリャ 

みんな真剣にノートを取っている!!!

いや、大学の講義って…出席カード書いたら、

そそくさと退場するか、寝るでしょ!

いつから日本の大学生は、勤勉になったのでしょう?

大学の授業って、4分の3くらいは、
寝ているイメージでした…。

講義は、笑いあり、涙…はなかったですが、何とか終了!

ほっと一息していると…

一人の女子大生が僕のもとへ…

母親からの「アンタ、女子大生には気をつけなさいよ!」

との忠告が頭をよぎり、身構えていると…

「先生ここがわからなかったので、質問なのですが…」と

極めて真面目な法律の質問でした(´∇`) ホッ

そんなこんなで、波乱もなく(あったら、困るんですけど(^^ゞ)

中野教授の初講義…何とか終了しました!

講義終了後の受講生アンケートでも、

(今の大学は、そんなものもあるんです!手が抜けない…(^^ゞ)

「法律が具体的にイメージしやすかった」

と、高評価でした(^O^)

「法律を具体的にイメージさせる」

コレ…僕が講義するときに、

一番気を付けていることなんです…。

どういうことかなのか…続きは次回に(_)ゞ