IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
グローウィル国際法律事務所
03-6263-0447
10:00~18:00(月~金)

弁護士は、嫌われ者!?

以前のブログで好評だった

「リーガルハイ」ネタですが…

https://it-bengosi.com/blog/igiari/

https://it-bengosi.com/blog/isoben-bossben/

「リーガルハイ」も、本日いよいよ最終回!

ラストは、どうなるんでしょう
ドキドキ……o(;-_-;)oドキドキ

ドラマの中で、小雪さん演じる

殺人罪で死刑判決が出ている

被告人を弁護する

古美門、黛弁護士が国民からバッシングされる

というシーンがありました…。

これ、実際の現場でもあります…。

先輩弁護士の話ですが、殺人罪で起訴された

被告人の担当弁護士になったところ…

事務所に脅迫の電話やFAX…そして生たまごが

投げつけられていたとのこと…。

怖いっす…(゜´Д`゜)

弁護士は、どんな凶悪犯であろうが、

世間から「悪魔」と呼ばれる被告人であろうが、

全力で弁護します!

なぜかって?

それが、仕事だからです!

 

弁護士は、基本的人権を擁護し、

社会正義を実現することを使命とする。

これは、弁護士法1条に書かれた

弁護士の使命!

弁護士法…久しぶりにみた
ことは内緒です(^_^;)

この「社会正義」って、なんなのか…

これは、弁護士によって違います!

古美門弁護士のように、

「お金」

であったり、

黛弁護士のように、

「全力で依頼人を守る」

であったり、

羽生弁護士のように

「争いのない社会をつくる」

であったり…

羽生弁護士、かっこよすぎじゃない?
と、密かに憤っている赤メガネ弁護士…ヽ(`Д´)ノ

何が、「社会正義」か…

これには、正解なんてないんだと思います。

(ちなみに僕の思いは、コチラの記事にかいています。

https://it-bengosi.com/blog/presentation/

大事なのは、古美門弁護士もいっていた

「裁判に民主主義を持ち込んだら、

 司法は終わりだ」

という言葉…。

そうなんです!

政治家が、多数派の代表であるなら、

だれが、少数派の利益を守るのか…

「司法」しか、いないやないかい!!

だから、大衆に迎合してはいけない!

時には、みんなから

嫌われ者

にならないといけない…

嫌われるのは、嫌ですけどね…(^_^;)

「司法に携わる者なら、

 嫌われ者になる勇気を持ちなさい!」

司法修習生のときに、

指導教官に言われた言葉ですが、

この言葉は、いつも胸に刻んでいます!

さて、今夜は「リーガルハイ」の最終回…

どんなラストか楽しみです(_)ゞ