\ チャンネル登録者数 12,000人を突破 /
IT企業の新型コロナウイルス対策に全力を尽くしています!
新型コロナウイルスで、求められる企業対応
新型コロナウイルスの影響で、各企業が対応を求められています。
その中で、弊社では、法律事務所、社労士事務所、コンサル会社を運営しているので、各方面から全力で対応しています。
みらいチャレンジ社(コンサルディング会社)
みらいチャレンジ社では、資金調達支援、人材紹介事業、M&A事業などを行っています。支援実績 – みらいチャレンジ株式会社
新型コロナウイルスの影響で、弊社顧客の事業もダメージを受けています。そこで、融資支援などの資金調達支援をしていました。
いわゆるコロナ関連融資の取得支援に奔走していました。こういう危機的状況のときには、まずは手元資金の確保です。
また、投資については、一気に冷え込んでいますが、こういう時期でも出資に応じてくれるところはあります。
人材紹介事業についても、この時期だからこそ、採用したいという会社もあります。
その一方で、会社から整理解雇された、雇止めにあったとして、多くの優秀な人材が、新しい転職先を探しています。
弊社では、人材の適切なマッチングをしています。この状況下でも、20件ほどの成約に至っています。
M&A分野についても、市場が急速に冷え込んでいますが、IT企業を売りたい、飲食店を買いたいといったニーズがあります。
急激な事業変化で、切羽詰まっている企業もあると思います。あなたの企業をM&Aという手段で救えるかもしれませんので、是非ご一報ください。
グローウィル国際法律事務所
法律事務所部門では、IT企業に対する法務的な支援を継続しています。
特に、コロナの影響で、実店舗を持っているところが、EC化したい、ウェブでサービスを展開したい。という需要があり、弊社顧問先は、忙しくなっているところが多いです。
また、新しくIT系のサービスを行いたいという新規の問い合わせも増えています。
一方、トラブル系の相談も増えており、以下のような相談も増えています。
- システム開発契約を一方的に切られた
- 未払いが発生している
社会情勢が不安定になると、トラブル事例も頻発します。
グローウィル社会保険労務士事務所
社労士事務所では、コロナの影響を受けて、労務対応の相談が相次いでいます。
- コロナによるテレワーク(リモートワーク)の労務対応
- 就業規則の見直し
- 労務体制の整備
このような相談が増えています。
新型コロナウイルスでIT企業が従業員に関して対応するべき労務ポイントを解説 | グローウィル社会保険労務士事務所
コロナ問題で増えた、IT企業からの労務質問を弁護士・社労士が回答 | グローウィル社会保険労務士事務所
また、雇用調整助成金などの取得についても、全力で取り組んでいます!
コロナ危機を乗り越えるために、全力でサポート
弊社グループの使命は、顧客に安心を与えることです。
そのために、法律だけでなく、資金調達や人材紹介、法務、労務と、コロナ危機からIT企業を救うべく、様々な支援をしています。