2019年3月13日
司法試験に合格すると…
裁判官
検察官
弁護士
になれます!
いわゆる法曹三者
というやつです!
よく「裁判官」や「検察官」とは
仲がいいんですか?
って聞かれるのですが、
はっきり言います!
仲は良くないです(笑)
言っちゃった(^_^;)
弁護士は…
「裁判官なんて、ずっと裁判所に
引きこもっている
世間知らずなお堅いさん」
「検察官なんて、上司の顔色ばかり
伺っているお堅いさん」
と思っていますし、
裁判官・検察官などからみれば、
弁護士は、
「依頼人に媚び売って、お金を稼ぐ
芸者集団!」
と思っていることでしょう…(^_^;)
弁護士の仕事は、
太鼓持ち…(^_^;)
そんな法曹三者ですが、
お互いのことを憎んでいるかといえば、
実は、そんなことはなく、
心の奥底では、
信頼関係で結ばれています!
だって、同じ司法試験を受け、合格し、
司法修習という同じ研修を経て、
法曹という職業に就いた者たち。
まさに、同じ釜の飯を食った者同士。
立場は違えど…
法律という側面から、
社会に貢献したい
という思いは一緒!
お互い悪口を言いながらも、
お互いに認め合い、尊敬しているのです!
熟年夫婦みたいですね!
なので…このブログを見ている
裁判官、検察官の皆様!
皆様のことは、心から尊敬していますので、
裁判のときは、何卒お手柔らかに(ロ_ロ)ゞ